暮らしの仕組み「割れ窓理論」に納得した話 壁の穴埋めパテで部屋を奇麗にするスイッチが入る 賃貸では大幅な改造は行えませんが、気持ちよく暮らす為に色々と手を加えたくなります。また経年劣化にも対処したいところ。 我が家は釘を使わずに、細い針で棚やフックをつけいます。 天井 日軽産業100均 棚フック 日軽産業100均、無印木のフック... 2021.06.21暮らしの仕組み
グリーン2021年想定を超えて実ったべランダ苺 「果物の栽培は難しい」 そんな固定観念がありました。ダメもとで昨年末に植え付けた、苺。 2021年★初★べランダ苺は実りの季節を迎えています。 赤い苺の奥に緑の実もたわわ 後から、後から実っています。 プランターをべランダ柵にハンギングにし... 2021.06.18グリーン春夏秋冬暮らしの仕組み
便利グッズ西瓜の季節と生ごみ処理問題、そして未来への展望 梅雨の季節は、天気も気持ちも体も沈みがち。停滞に向かう人間に対して、植物たちの成育は旺盛になります。雨に濡れた葉は瑞々しくて美しい。 爽やかでさっぱりしたものが食べたいこの季節、八百屋さんでは、早くも九州産の西瓜が出始めました。 1/4や1... 2021.06.17便利グッズ春夏秋冬暮らしの仕組み
Uncategorized『賃貸か?持ち家か?』論争 ~私の結論~ 繰り返される論点に「賃貸か?持ち家か?」があります。ここ数週間の中古マンション巡りを経て、私なりの結論が出ました。 中古マンション購入には莫大な初期費用が必要 中古マンション購入時に必要な諸費用と、所有する事で発生するランニングコスト(修繕... 2021.06.04Uncategorized暮らしの仕組み